11月 市場のイチオシ – テレビ小松

まるごとこまつ

テレビ小松の地元チャンネル「komatsu」チャンネルで放送中の週刊番組「まるごとこまつ」のオフィシャルブログです。
このブログで放送内容や取材現場でのお話などをお伝えしていきます!

2019/11/15 [放送中]市場のイチオシ

11月 市場のイチオシ

今週は牧地区のねぎ畑から「加賀白ねぎ」を紹介。

湿気に弱い白ねぎですが、
牧地区には砂地の畑が多く水はけがよい環境でねぎ作りができるんです。
冬までまだまだ旬が続く野菜、この時期には鍋がオススメ!

永儀水産からは「カニ」登場!

漁解禁を迎えていよいよシーズンです!
県内でも需要が高く、たくさん売れるときは値段も上がるとのこと。
温泉旅館からの注文が増える金・土曜は値段も高くなりがちなので、
月~木曜が狙い目です!

 

勘田さんのお料理コーナーでは
香箱ガニを使った西洋風の茶わん蒸しを紹介!!!

「香箱ガニのフラン」

【材料】4~5人前
・香箱ガニ       1杯
・卵           2個
・牛乳        150cc
・生クリーム      100cc
・コンソメ(固形) 1個
・水      50cc
・カニ味噌(瓶詰め)

仕上げ用
・三つ葉・チリペッパー・ゆず

【作り方】
①ボウルに卵を2個割りいれ、かき混ぜる。
②続いて牛乳を入れ、かき混ぜる。
③生クリームを入れ、さらにかき混ぜる。(固まらない程度に)
④50ccの水を沸騰させ、コンソメを溶かし、コンソメスープを作る
⑤コンソメスープをボウルの出汁に入れ、混ぜ合わせる。
⑥さらにそこにカニ味噌を入れ、さらに混ぜ合わせる。
⑦茶わん蒸し用の椀にカニの内子、外子、腹の身をいれ、混ぜ合わせた出汁を入れる
⑧沸騰した蒸し器に椀を入れ、中火以下にして20分~30分蒸す
⑨蒸し上がったら、カニの足の身を乗せ、三つ葉、ゆずの皮、チリペッパーをお好みで乗せたら完成
とにかく混ぜ合わせ、蒸す。とっても簡単な料理です!
是非作ってみてくださいね♪

そして、放送には入りませんでしたが
勘田さんがカニご飯も御馳走してしてくれました!

市販のうどんだしを使って料亭の味を再現!
とても美味しかったです!

お米を炊く時に水を使わずに全てうどんだしだけで炊くんだとか・・・

それ一つで
家庭で料亭の味が楽しめます!ぜひお試しを!

今回の視聴者プレゼントは・・・

番組でも紹介した「みかん(1箱)」を3名様にプレゼント♪

ご希望の方は
①なまえ
②住所
③クイズの答え
④番組の感想
を明記の上、下記の宛先にご応募ください

〒923-0801
小松市園町ホ133-1
テレビ小松
「市場のイチオシプレゼント」係
FAX、メールでも受け付けています。
FAX:23-3914
E-mail:tvk@tvk.ne.jp

沢山のご応募、お待ちしています!!


<年末年始の休業について>
12月28日(土)18:00まで 通常営業
12月29日(日)~1月4日(土) 休業
1月5日(日)9:00~ 通常営業

※休業期間中のメールやテレビ小松ホームページからのお問合せ・お申込み(有料チャンネル、オプション等)等につきましては、1月5日(日)以降の対応になります。予めご了承下さい。
※障害等、緊急の御用の場合は、休日電話受付(9:00-18:00)にて承りますので、お手数ですがご連絡をお願い申し上げます。

フリーコールアイコン 0120-390-488

お申し込み・お問い合わせ
フリーコールアイコン0120-390-488
受付時間 9:00~18:00(年中無休)