9月 市場のイチオシ – テレビ小松

まるごとこまつ

テレビ小松の地元チャンネル「komatsu」チャンネルで放送中の週刊番組「まるごとこまつ」のオフィシャルブログです。
このブログで放送内容や取材現場でのお話などをお伝えしていきます!

2018/09/13 [放送中]市場のイチオシ

9月 市場のイチオシ

食欲の秋到来!市場には美味しいものがドンドン集まってくる季節ですね。

丸果小松青果さんからは、今月も梨をご紹介。
でも今月は「豊水」になりました。
先月の「幸水」に比べて大きめサイズ、シャキッとした歯触りが特徴です!

 

そして永儀水産からは、9月1日に解禁された底引き網漁の魚がたっぷり!

 

さらに!秋の味覚といえばコレは外せませんよね!


サンマが登場です!
新鮮なサンマを見分けるポイントは…
ぜひ番組を見て覚えちゃってください!

****************************

勘田さんの料理コーナー「かんタン」では
サンマを使ったカンタンお手軽レシピをご紹介!

名付けて「ヤンニョムサンマー」です!

【材料】

・サンマ  2匹
・サラダ油 適量
・小麦粉  適量

【調味料】
★コチュジャン 大さじ2
★ケチャップ  大さじ1
★ごま油    大さじ1
★酒      大さじ2(※水でも可)
★みりん    大さじ1
★砂糖     大さじ1
★醤油     大さじ1
★ニンニク   1~2片(すりおろしチューブ可)
★煎りごま   大さじ1

今回は下準備としてサンマの三枚おろしにも挑戦させていただいてます!
(※苦手な方は魚屋さんで捌いてもらってくださいね!)

【作り方】

①タレを全て混ぜ合わせる
②サンマは三枚おろしにして塩コショウを振り小麦粉をまぶす
③フライパンにサラダ油を入れ、サンマを焼く
(焼けたら一旦取り出します)
④中火以下のフライパンにタレを入れ、サンマを入れて絡める
⑤皿に移して煎りごまをかければ完成!

辛い物が苦手な方はコチュジャン少なめ、ケチャップ多めにして
作ってみてくださいね♪

この他にもサンマ料理の定番といえば、、、塩焼きですよね!

今回は塩焼きのおいしい作り方も教えていただきました!!

サンマの塩焼きって多少焦げがある方がおいしく見えますよね。
でも、焦げが出るまで焼くと焼きすぎで水分が無くなってしまうんです!!><

ここで裏技!!

水大さじ2~3に対し、小さじ1のみりんを塗るだけ!!

普通に焼くと焦げ目がつくのに15分かかるところ、
みりんを塗ると10分で綺麗な焦げがつくんです!!

5分短縮された分、身もふわふわで脂が乗っていて美味しい!!♪

感動するほど変わりますのでぜひ試してみてくださいね!!

****************************

最後に!皆さんお待ちかねの
視聴者プレゼントは…

豪華11点「干物セット」です!

希望の方は
①なまえ
②住所

③クイズの答え
④番組の感想
を明記の上、
下記の宛先にご応募ください。

〒923-0801
小松市園町ホ133-1

テレビ小松「市場のイチオシプレゼント」係

FAX、メールでも受け付けています。

FAX:23-3914

E-mail:tvk@tvk.ne.jp

沢山のご応募、お待ちしています!!

****************************

最後に、市場まつりのお知らせです!

10月28日(日) 5年に1度行われている、市場まつりが開催されます!!

楽しいイベント盛りだくさんなのでぜひ会場に足を運んでみてくださいね!!


<年末年始の休業について>
12月28日(土)18:00まで 通常営業
12月29日(日)~1月4日(土) 休業
1月5日(日)9:00~ 通常営業

※休業期間中のメールやテレビ小松ホームページからのお問合せ・お申込み(有料チャンネル、オプション等)等につきましては、1月5日(日)以降の対応になります。予めご了承下さい。
※障害等、緊急の御用の場合は、休日電話受付(9:00-18:00)にて承りますので、お手数ですがご連絡をお願い申し上げます。

フリーコールアイコン 0120-390-488

お申し込み・お問い合わせ
フリーコールアイコン0120-390-488
受付時間 9:00~18:00(年中無休)