2019/07/16 [放送中]市場のイチオシ
7月 市場のイチオシ
7月の市場から、今回も旬の食材を取材してきました!
丸果小松青果では、意外にも初登場なこの食材!
玉ねぎです!
ありふれた食材ですが、実はこの玉ねぎは能美市産。
地元産をもっと広めようと、生産者、市場、JAの皆さんが協力して作っています。
一昨年から販売数も増えてきて、今が出荷の最盛期!
能美市産玉ねぎ、ぜひ食べてみてください!
おすすめはスライスした玉ねぎに醤油とポン酢、そして卵黄と鰹節をかけて食べる和風サラダです!
そして永儀水産からは…7月には欠かせない「アレ」!
言わずと知れたスタミナ食材、うなぎが登場!
土用の丑の日、今年は7月27日ですよ。
中国産や台湾産はちょっと…と敬遠するかもしれませんが、
永井社長いわく中国・台湾産も品質には全く問題なし!
何年も前から衛生管理の指導がきっちり入っているので、
お求めやすい値段で大満足の味を堪能できますよ。
夏バテ気味のアナタも!うなぎでスタミナつけていきましょう!
------------------
勘田さんのお料理コーナー「かんタン」では
夏にぴったりの火を使わないハワイアン料理2品をご紹介しました!
まずは1品目!
サーモンを使ったさわやかなサラダ!「ロミロミサーモン」です!
【材料】
・サーモン 150g
・きゅうり 1/2本
・トマト 1/2カット
・玉ねぎ 1/2カット
・カイワレ 適量(お好みで)
【調味料】
・オリーブオイル 大さじ3
・塩コショウ 適量
・レモン汁 適量
【作り方】
①サーモン、トマト、きゅうりをダイス上にカット(きゅうりは輪切りでもよし!)
②玉ねぎはみじん切りにして5分ほど水にさらす
③野菜の水分をふき取り、サーモンと野菜をボウルに入れる
④塩コショウで味付けしたあと、オリーブオイルをかけ、混ぜ合わせる。
⑤最後にレモン汁を適量かけて、完成!(1時間ほど冷蔵庫に置いておくと味が馴染みます)
2品目も超簡単!かつおを使ったハワイアン丼ぶり「アクポキ」です!
【材料】
・かつお 100g
・カイワレ 適量(お好みで)
【調味料】
・ごま油 大さじ1
・醤油 大さじ1
・コチュジャン 少々
・おろしにんにく 適量
・白ごま 小さじ1
・レモン汁 適量
【作り方】
①かつおをざく切りや角切りにする
②材料をボウルに入れて調味料と混ぜ合わせる(順番はなにからでも!)
③カイワレと白ごまを乗せて、完成!
火を使わず、簡単で時短な美味しい料理なので ぜひぜひご家庭でお試しを!